初心者でも入りやすいカジュアルな店内
ジャンクワールドって知ってる?ガジェット好きとかPC自作する人なら一度は聞いたことあるかもしれないけど、知らない人はマジで一回覗いてみたほうがいい!
ジャンクワールドは中古PCとかパーツ、ガジェット系をめっちゃ安く売ってるお店で、特に秋葉原とかジャンクワールド 中野ブロードウェイ店が有名。
いわゆる“ジャンク”っていうのは、動作保証なしとか、ちょっと訳ありなアイテムが多いんだけど、それをうまく活用できる人には宝の山ってわけ。
ジャンクワールド 中野ブロードウェイ店は、あのサブカルの聖地・中野ブロードウェイの中にあるから、行くたびにワクワクする。
フィギュアとかレトロゲーム屋が立ち並ぶ中、ジャンクワールドは異彩を放ってるんだよね。
店内に入ると、ぎっしり並んだPCパーツや中古ノートPCが目に飛び込んでくる。値段を見ると、「え、こんな安いの!?」ってなるやつも多い。
もちろん、ジャンク品だからこそ自己責任っていうのはあるけど、それがまた面白いところ。
例えば、普通に買ったら10万円くらいするノートPCが1万円とかで売ってることもある。
ただし、液晶割れとかバッテリー死んでるとか、何かしら問題があるのが前提。
でも、ちょっと手を加えれば復活するやつもあるし、部品取りとして使うのもアリ。
とにかく、知識さえあればコスパ最強の買い物ができるって感じ。
PCパーツも豊富で、SSD、メモリ、グラボとかが激安で転がってることもある。
秋葉原の本店ほどの品揃えじゃないかもしれないけど、ジャンクワールド 中野ブロードウェイ店は独特の雰囲気があって、掘り出し物探しがめちゃくちゃ楽しい。
それに、ジャンクワールドってお店の雰囲気がカジュアルだから、初心者でも入りやすいのがいいところ。
店員さんも知識豊富だから、ちょっと聞いてみるといろいろ教えてくれるし、PCのこと詳しくなくても安心。
まぁ、何も考えずに買うと失敗することもあるけど、それもまたジャンク品の醍醐味ってやつ。
まとめると、ジャンクワールドは「安くPCをゲットしたい人」「PCの修理やカスタマイズが好きな人」「とにかく掘り出し物を探すのが楽しい人」に超おすすめ。
ジャンクワールド 中野ブロードウェイに行ったら、アニメグッズやフィギュアを見るついでに、ぜひ立ち寄ってみてほしい!
掘り出し物を見つけたときのあのワクワク感、味わってみる価値アリだよ!