ジャンクワールドの口コミ・評判をもとにショップを徹底評価
中古パソコンを販売するショップは何よりも安いことが強みですが、中古の電子機器はリスクが高いので、よくわからないようなショップでは買いたくないですよね。
そんな中、“ジャンクワールド”は一体どのようなショップなのでしょうか。
何台も中古パソコンを購入してきた私が、ジャンクワールドは実際おすすめできるのか?を解説いたします。
この記事では、ジャンクワールドで中古パソコンを購入した人の声をまとめつつ、ショップを評価していきます。
中古端末を買う際の注意点やコスパの良い商品の見分け方にも触れており、この記事さえ読めば安心して購入できる知識が身に付くでしょう。
これまで様々なショップで購入してきた私の経験を活かして書いてみたので、中古パソコンに興味のある人はぜひご覧になってみてください。
ジャンクワールドは安いパソコンが多く掘り出し物を見つけられる確率が高め。
その分見極めが難しいところがあり、知識がある人向けのショップとなっています。
ジャンクワールドは中古パソコンを扱うショップのひとつ。
運営しているのは株式会社アールキューブという企業で、本社は埼玉にあります。
「ジャンクワールド」と検索すると候補に「怪しい」と出てくるので不安に思う人もいるかもしれませんが、ちゃんと安全ですし、どちらかと言えば優良なショップです。
東京に2つの実店舗があるくらいにはちゃんとしたショップです。
せこい商売をしていたら実店舗なんてすぐにつぶれてしまいます。
「ジャンクワールド 怪しい」と検索候補に出てくる理由としては、
店名に“ジャンク”とあるため「ジャンク品を取り扱っているのではないか」と思う人がいる。
過去の悪い口コミが目立ちすぎている。
ジャンクワールドの偽物サイト(詐欺サイト)が存在する。
などがあります。
まず勘違いしている人が多いのは、「ジャンクワールドなんて名前なんだからジャンク品しか取り扱っていないのでは?」という点。
結論から言うとそんなことはなく、ジャンク品はごく一部で、ふつうに使える中古PCが在庫の大半ですので、ジャンクワールドは安心して利用できるショップと言えるでしょう。